子供と一緒に英語を学ぼう!親子で英語を学べるサイトです。

Skip to content
2019年12月10日
最新情報
  • インターネットの図書館、Open Library(オープンライブラリ)でお気に入りの洋書を見つけよう。
  • 【4歳10ヶ月】なかなか進まないリーディングと書く練習
  • バイリンガルの子同士の仲間意識
  • 長女がHSC(ひと一倍敏感な子)かもしれないと受け入れたら前向きになれた
  • 【4歳7ヶ月】英語以外で「数」と「書くこと」に興味を持ち始めた。
  • このサイトの目的
    • このサイトの目的
    • プロフィール
  • 英語のレッスン
    • 英語レッスンの進め方
    • 基礎(まずはここから)
  • 英語アニメで英会話
  • おすすめ書籍
    • 英語絵本
    • 英語学習
  • おすすめの英語アニメ
    • Youtube
    • アマゾンプライム
  • コラム
  • 日記
  • 学び方のススメ

夏休みに再開したリーディングの練習

2018年9月9日 サッコ
英語のリーディングの練習本

幼稚園が夏休みに入り、家で自由に過ごす時間が増えた長女。幼稚園は夏期保育があり、お盆前後の1週間を除いては自由参加で幼稚園に参加できる。 でも、うちは娘が行かなくてもいいなら行きた…

もっと読む
娘の英語の学習記録, 日記Leave a comment

家族旅行で娘の英語についての感じ方に触れる

2018年7月30日2018年9月9日 サッコ
_DSC1005.NEF

7月の3連休に瀬戸内海の島へ2泊3日の旅行へ出かけた。メインは仕事関係のイベントに参加することだったのだけど、せっかく遠くまで行くのだから、もともと行きたかった他の島へも行ってみた…

もっと読む
イベント, 日記Leave a comment

【4歳1ヶ月】幼稚園に通いはじめて激減したおうち英語時間

2018年6月28日2018年9月9日 サッコ

すごく久々な投稿となってしまい、気づけば娘はもう4歳になってしまった。 去年からの変化といえば、幼稚園に入園したことだ。娘は5月生まれだから、3歳になったと同時に年少々から幼稚園に…

もっと読む
娘の英語の学習記録, 日記Leave a comment

英語アニメ:Super Why!は英語の読み方を学び始めた子供にピッタリな教育アニメ

2018年1月13日 サッコ
superwhy-bday-lrg

SUPER WHYはインタラクティブな読書の冒険! 私たちは、子供の図書館の本棚の裏に隠された魔法の3次元世界であるストーリーブック村で読書の冒険を始めます。ストーリーブック村は、…

もっと読む
Youtube, おすすめの英語アニメレベル2Leave a comment

【3歳7ヶ月】英語の本が読めるようになってきた。

2018年1月13日2018年1月13日 サッコ

最近、学習記録をサボリがちだけど、英語の方は少しずつやっている。会話の方はこれと言って変わってはいないけど、英語の方はフォニックスを引き続きやっている。フォニックスをはじめて6ヶ月…

もっと読む
娘の英語の学習記録, 日記Leave a comment

子どもの英語を絶対に上達させられる秘訣

2018年1月7日 サッコ
kodomo_kyoushitsu_eigo

あなたの家のお子さんは英語を習っていますか? 最近、多くの子供が英会話教室に通っているという話を聞きますが、実際に成果が現れていると実感されたことはありますか? 英語を話す機会が少…

もっと読む
コラムLeave a comment

英語アニメ:BabyBusの英語版は生活習慣と英語を覚えるのにピッタリ!

2018年1月5日 サッコ
230041_g_0

BabyBusは、6歳までのお子様向けにインテリジェントな幼児教育コンテンツをオンラインで提供しています。 BabyBusは、モンテッソーリの教育理論に基づいて、言語、健康、科学、…

もっと読む
Youtube, おすすめの英語アニメレベル1Leave a comment

Lesson1(第1週) – be動詞:I am, You are

2017年12月19日2017年12月27日 サッコ

1日目、2日目 基本文 同じ=だけど、誰について話しているかによって=の中(amかare)が違うよ。 I の時は am、 You の時は are が来ることに決まってるんだ。 am…

もっと読む
基礎, 英語のレッスンLeave a comment

【3歳5ヶ月】3歳児の日本語の会話力を知って驚いた。

2017年11月7日 サッコ

気づけば11月に入り、来年の幼稚園の入園の準備が始まりました。 娘は予定通り、プレに通っていた幼稚園に入園することになったので、制服やら身体測定などをしに幼稚園にちょくちょく出かけ…

もっと読む
娘の英語の学習記録, 日記Leave a comment

英語教育の落とし穴を目の当たりにして、今後の教育で気をつけようと思ったこと。

2017年11月5日2017年11月7日 サッコ

少し前に、林先生が「幼児期の英語教育は不要、幼児期は英語より思考力を伸ばすべき!」と言う発言が少し話題になったようですが、私はその番組を見ていた訳ではないからよく知りませんでした。…

もっと読む
その他, 日記Leave a comment

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

オススメの記事

  • Fire TV Stickが英語学習に超おすすめな理由
  • 子供を英語に慣れさせるはYouTubeなどの動画が最適な理由。
  • 留学2年の英語力と英会話の勉強を再開した理由
  • 英語を始めるのは2歳がいい?!

人気の記事

  • Lesson1(第1週) – be動詞:I am, You are
  • 英語アニメ:BabyBusの英語版は生活習慣と英語を覚えるのにピッタリ!
  • まる、三角、四角などの形を使った幼児の遊び1:形を探そう
  • Youtubeの英語アニメでリスニングをはじめよう!
  • 英語アニメ:大人気のPeppa Pigで簡単な日常会話の聞き取りをはじめよう!
  • 英語アニメ:工作好きの子必見!クリエイティブ・ギャラクシーを見て色々なものを作ってみよう!
  • YouTubeの英語アニメで英会話を学ぼう1- Can,must,Let’s〜を使ってみよう。
  • 英語アニメ:Super Why!は英語の読み方を学び始めた子供にピッタリな教育アニメ
  • イギリスの子供向け英語雑誌OKIDOが面白い!
  • インターネットの図書館、Open Library(オープンライブラリ)でお気に入りの洋書を見つけよう。

日記カテゴリー

  • 娘の英語の学習記録
  • 私の英語学習記録
  • 育児
  • 取り組み
  • 海外からのゲスト
  • 最近見つけた面白いもの
  • イベント
  • その他

日記のカテゴリ

  • カテゴリー
    • 娘の英語の学習記録 (19)
    • その他 (5)
    • 最近見つけた面白いもの (6)
    • 育児 (11)
      • 取り組み (2)
    • イベント (3)
    • 私の英語学習記録 (2)
    • 海外からのゲスト (4)

Copyright © All rights reserved

Proudly powered by WordPress | Theme: SuperMag by Acme Themes.